イリソスのほとり
藤澤令夫先生献呈論文集
プラトンを中心とするギリシア哲学論文集。プラトンの思想が内包する豊かな問題性にさまざまな角度から光を当て、さらにパルメニデス、アリストテレス、プロティノスに関する論考をも収める。門下生21人が献ずる藤澤令夫先生へのオマージュ。
■I プラトン論考(一) ― 初期・中期思想圏から ―
1 創作と批評の間
2 プロタゴラスと政治の技術
3 メノンを知ること
4 美しいものは美しい
5 徳と技術
6 「ありかつあらぬ」ということ
7 文字と声
8 人を愛するということ
■II プラトン論考(二) ― 後期思想を読み解く ―
1 『クラテュロス』におけるプラトンの言語哲学の視座
2 『テアイテトス』184B4-186E12の解釈と位置づけ
3 『テアイテトス』188A-Cのパズルの構造と役割
4 『ポリティコス』における政治家のパラデイグマ
5 アトランティス物語
6 最も美しきドラーマ
■III プラトン論考(三) ― ロゴス性と対話性 ―
1 プラトンのディアレクティケーの方法
2 ロゴス
3 プラトン後期著作における対話性
■IV プラトン以前以後
1 「思わく」の虚構と真実
2 アクラシアー論
3 『ニコマコス倫理学』第三巻における願望と思案
4 プロティノスのプラトン主義
●固有名・古典出典索引
1 創作と批評の間
2 プロタゴラスと政治の技術
3 メノンを知ること
4 美しいものは美しい
5 徳と技術
6 「ありかつあらぬ」ということ
7 文字と声
8 人を愛するということ
■II プラトン論考(二) ― 後期思想を読み解く ―
1 『クラテュロス』におけるプラトンの言語哲学の視座
2 『テアイテトス』184B4-186E12の解釈と位置づけ
3 『テアイテトス』188A-Cのパズルの構造と役割
4 『ポリティコス』における政治家のパラデイグマ
5 アトランティス物語
6 最も美しきドラーマ
■III プラトン論考(三) ― ロゴス性と対話性 ―
1 プラトンのディアレクティケーの方法
2 ロゴス
3 プラトン後期著作における対話性
■IV プラトン以前以後
1 「思わく」の虚構と真実
2 アクラシアー論
3 『ニコマコス倫理学』第三巻における願望と思案
4 プロティノスのプラトン主義
●固有名・古典出典索引