臨床国語教育を学ぶ人のために
日本語に関わる全ての場面で、日本語が豊かに深く適切に使えるようになることを願う、研究者の言説に飽き足りない実践者や現状打破を願う研究者、そして国語教育にかかわりながら様々な矛盾と戦っている全ての人への福音となるであろう。
はじめに
1章 座談会 臨床国語教育の模索
[長澤 貴・牧戸 章・難波博孝・森 美智代]
2章 私の臨床国語教育の歩み[難波博孝]
1節 はじめに 私の「臨床国語教育」の歩み ― 授業実践編
2節 私の「臨床国語教育」の歩み ― 研究実践編
3節 課題の克服と現在の私の実践
3章 臨床国語教育の理論的基盤
1節 「ことばの学び」生成の場への「臨床的アプローチ」
[牧戸 章]
*「教室における身体」[齋藤智哉]
2節 教育学と臨床国語教育
― 教育学と国語科教育学のはざま[長澤 貴]
3節 教室談話を捉える
― I-R-Eをめぐるキャズデンの研究成果を中心に[藤森裕治]
4節 未完のプロジェクトと呼応する教育理論[中村敦雄]
5節 臨床国技教育から読む[小室広毅]
4章 実践者が行なう臨床国語教育
1節 実践者自らが研究を行なうこと[河野順子]
2節 小学校 ― 北九州市における臨床国語教育研究の実際
[稲田八穂・尾濱邦子・内村健太郎・
二宮利之・北川尊士・山下恵子]
3節 中学校 ― 交流活動での表現指導[小迫洋子]
4節 高等学校 言説の教育 ― メタレベルを問題とする地平へ
[丹藤博文]
5節 短期大学[森 美智代]
6節 予備校・大学 ― 予備校における
問題解決としての「臨床」[成田秀夫]
5章 臨床国語教育における実践者と研究者
1節 研究者が実践に寄り添って研究を行なうこと[松崎正治]
2節 教師研究[藤原 顕・浮田真弓]
3節 授業研究[鶴田清司・住田 勝]
4節 学習者研究[原田大介]
5節 教材研究[山本隆春・佐藤明宏]
6章 臨床国語教育をすすめるために[難波博孝]
1節 臨床国語教育とは何か
2節 臨床国語教育の枠組み
3節 臨床国語教育の倫理
索引
執筆者紹介
1章 座談会 臨床国語教育の模索
[長澤 貴・牧戸 章・難波博孝・森 美智代]
2章 私の臨床国語教育の歩み[難波博孝]
1節 はじめに 私の「臨床国語教育」の歩み ― 授業実践編
2節 私の「臨床国語教育」の歩み ― 研究実践編
3節 課題の克服と現在の私の実践
3章 臨床国語教育の理論的基盤
1節 「ことばの学び」生成の場への「臨床的アプローチ」
[牧戸 章]
*「教室における身体」[齋藤智哉]
2節 教育学と臨床国語教育
― 教育学と国語科教育学のはざま[長澤 貴]
3節 教室談話を捉える
― I-R-Eをめぐるキャズデンの研究成果を中心に[藤森裕治]
4節 未完のプロジェクトと呼応する教育理論[中村敦雄]
5節 臨床国技教育から読む[小室広毅]
4章 実践者が行なう臨床国語教育
1節 実践者自らが研究を行なうこと[河野順子]
2節 小学校 ― 北九州市における臨床国語教育研究の実際
[稲田八穂・尾濱邦子・内村健太郎・
二宮利之・北川尊士・山下恵子]
3節 中学校 ― 交流活動での表現指導[小迫洋子]
4節 高等学校 言説の教育 ― メタレベルを問題とする地平へ
[丹藤博文]
5節 短期大学[森 美智代]
6節 予備校・大学 ― 予備校における
問題解決としての「臨床」[成田秀夫]
5章 臨床国語教育における実践者と研究者
1節 研究者が実践に寄り添って研究を行なうこと[松崎正治]
2節 教師研究[藤原 顕・浮田真弓]
3節 授業研究[鶴田清司・住田 勝]
4節 学習者研究[原田大介]
5節 教材研究[山本隆春・佐藤明宏]
6章 臨床国語教育をすすめるために[難波博孝]
1節 臨床国語教育とは何か
2節 臨床国語教育の枠組み
3節 臨床国語教育の倫理
索引
執筆者紹介