世界思想 52号 2025春

世界思想 52号 2025春
著者 世界思想社編集部
シリーズ PR誌『世界思想』
出版年月日 2025/04/10
判型・ページ数 A5・95ページ

この本に関するお問い合わせ・感想

特集 争う

以下の執筆陣のエッセイ・インタビューを収録しています。

三牧聖子、梯久美子、五十嵐元道、越智萌、阿部利洋、つやちゃん、山本真也、永井陽右、小澤英実、三船恒裕、中川朋美、佐川徹、武井彩佳、山本健介、三木那由他、河野真太郎、永井玲衣、勅使川原真衣
争いとは何か
ジェノサイドが否定される世界で  三牧聖子
Interviewなぜ戦争を書くのか――「内臓の言葉」を探して  梯久美子
戦場としてのスマートフォン――世界中が目撃者となる時代  五十嵐元道
時を超えるICC の闘い  越智萌
争いの軌道を変える――和解の政治、マンデラ再訪  阿部利洋
ヒップホップ文化は、  つやちゃん

歴史と希望
戦争と協力の進化的起源  山本真也
圧倒的他者に何ができるか?  永井陽右
ギリシャ悲劇の今日性――報復の連鎖のなかで  小澤英実
戦争は本能ではない――心理学の実験 三船恒裕
考古学からみる「争う」「争い」  中川朋美
暴力のさなかで人を救う  佐川徹

見る、話す、考える
空白の地図――ホロコースト研究者の心地悪さについて  武井彩佳
パレスチナ問題は「紛争」なのか?――戦争と平和の鍵をめぐる探求 山本健介
会話における闘争  三木那由他
私たちの日常に争いを取り戻すために――インターセクショナリティと「真の闘争」  河野真太郎
争いを想像する  永井玲衣
争いのあとの静けさ――能力主義のゆくえ  勅使川原真衣

ブックリスト「争う」

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連書籍