インタビュー調査への招待
早稲田大学「鬼の河西ゼミ」。そこで鍛えられた若者は、必ず光ってくる。アポのとり方、面談の作法、テープ起こしから論集作成まで、社会調査を学び、教えるための秘訣を紙上公開。人に会い、自分を探すインタビュー術を身につけよう。
序章 インタビュー調査教育とは
1 はじめに
2 3つの模索
3 社会・大学間の橋(ブリッジ)
4 おわりに
第1章 インタビュー調査の諸相 ― 「人間を歩く」調査
1 はじめに
2 前提条件
3 「ジャーナリストの仕事」調査
4 「人間を歩く」調査
5 「リストラ」調査
6 「先輩の仕事」調査
7 おわりに
第2章 仕事人をインタビューする ― 「先輩の仕事」調査
1 はじめに
2 準備に入る
3 いざフィールドへ
4 作品を創る
5 それぞれの「社会調査の秘訣」
6 おわりに
第3章 インタビュー調査の「秘訣」 ― 「先輩の仕事」調査実習を通して
1 はじめに
2 受講生
3 導入
4 インタビュー対象の探し方
5 依頼状
6 アポとり
7 インタビューの実施
8 原稿の作成
9 報告書
10 おわりに
第4章 マスコミ最前線の人々を招く ― 「ジャーナリストの仕事」調査
1 はじめに
2 きっかけ
3 ゲスト方式の開始 ― 1998年度
4 マスコミ最前線への招待状 ― 1999年度
5 有名人路線へ ― 2000年度
6 筑紫哲也氏らを招く ― 2001年度
7 大学初登壇のゲスト講師たち ― 2002年度
8 おわりに
終章 インタビュー調査教育と大学改革
1 はじめに
2 インタビュー調査教育
3 「仕事意識」教育に向けて
4 ゼミ教育
5 おわりに
資料篇
参考文献
あとがき
1 はじめに
2 3つの模索
3 社会・大学間の橋(ブリッジ)
4 おわりに
第1章 インタビュー調査の諸相 ― 「人間を歩く」調査
1 はじめに
2 前提条件
3 「ジャーナリストの仕事」調査
4 「人間を歩く」調査
5 「リストラ」調査
6 「先輩の仕事」調査
7 おわりに
第2章 仕事人をインタビューする ― 「先輩の仕事」調査
1 はじめに
2 準備に入る
3 いざフィールドへ
4 作品を創る
5 それぞれの「社会調査の秘訣」
6 おわりに
第3章 インタビュー調査の「秘訣」 ― 「先輩の仕事」調査実習を通して
1 はじめに
2 受講生
3 導入
4 インタビュー対象の探し方
5 依頼状
6 アポとり
7 インタビューの実施
8 原稿の作成
9 報告書
10 おわりに
第4章 マスコミ最前線の人々を招く ― 「ジャーナリストの仕事」調査
1 はじめに
2 きっかけ
3 ゲスト方式の開始 ― 1998年度
4 マスコミ最前線への招待状 ― 1999年度
5 有名人路線へ ― 2000年度
6 筑紫哲也氏らを招く ― 2001年度
7 大学初登壇のゲスト講師たち ― 2002年度
8 おわりに
終章 インタビュー調査教育と大学改革
1 はじめに
2 インタビュー調査教育
3 「仕事意識」教育に向けて
4 ゼミ教育
5 おわりに
資料篇
参考文献
あとがき