癒しの歴史人類学
ハーブと水のシンボリズムへ
古代ギリシャで、近代アメリカで、現代ヨーロッパで ― 人々は心と身体の癒しを求めて植物を育て、水に触れ、星たちを見上げた。豊富で不思議な資料をもとに、やすらぎを希求する魂たちの遍歴を解き明かす、ヒーリングの系譜学。
序 章●〈癒し〉の現在
I「癒し」という社会的現象 II本書の構成
第1章●癒しの語源学
I「癒し」という領野 II「医」と〈癒し〉の原義 III〈癒し〉の原像をめぐる
第2章●養生の系譜学
I養生論の原像 II養生と癒しの原義 おわりに
第3章●人を知り運命を占う
I『アリストテレスのマスターピース』の愉しみ II人相学と占いの系譜
第4章●ペルソナとしての骨相と人相
はじめに I骨相学の登場と発展 IIアメリカにおける骨相学の展開 IIIハイドロパシーにおける骨相学 おわりに
第5章●癒しの磁場─霊気流れる身体へ
はじめに I癒し世界の変動とゆらぎ IIハーバリズムのゆくえ IIIセルフ・ファッショニングとユートピア おわりに
第6章●植物の癒し─大地とハーブ
はじめに Iモーリス・メッセゲという人 IIメッセゲの植物治療 IIIスイスにおけるホメオパシーとハーブ
終 章●〈癒し〉のプロブレマティーク
I癒しの世界を経巡って II新生殖医療技術への社会的・文化的対応 IIIライフをまっとうする
I「癒し」という社会的現象 II本書の構成
第1章●癒しの語源学
I「癒し」という領野 II「医」と〈癒し〉の原義 III〈癒し〉の原像をめぐる
第2章●養生の系譜学
I養生論の原像 II養生と癒しの原義 おわりに
第3章●人を知り運命を占う
I『アリストテレスのマスターピース』の愉しみ II人相学と占いの系譜
第4章●ペルソナとしての骨相と人相
はじめに I骨相学の登場と発展 IIアメリカにおける骨相学の展開 IIIハイドロパシーにおける骨相学 おわりに
第5章●癒しの磁場─霊気流れる身体へ
はじめに I癒し世界の変動とゆらぎ IIハーバリズムのゆくえ IIIセルフ・ファッショニングとユートピア おわりに
第6章●植物の癒し─大地とハーブ
はじめに Iモーリス・メッセゲという人 IIメッセゲの植物治療 IIIスイスにおけるホメオパシーとハーブ
終 章●〈癒し〉のプロブレマティーク
I癒しの世界を経巡って II新生殖医療技術への社会的・文化的対応 IIIライフをまっとうする