ジェンダーで学ぶ教育
女なら、あたりまえ。男だから、当然。そんな「常識」にクサビを打ち込めば、何が見えてくるだろう。ライフコースにそって、ジェンダーの視点から教育を問い直す、新たなテクスト。女と男の分割線から自由になりたいあなたに読んでほしい本。
0 この本の扉に ― ジェンダーがひらく教育の地平[天野正子]
1 いろいろな性差、これらはすべて生まれつき? ― ジェンダー概念の意義[木村涼子]
2 「女」になる、「男」になる ― ジェンダーの発達心理学[伊藤裕子]
3 女性キャラはなぜ一人? ― アニメやマンガにおけるジェンダー[木村涼子]
4 テレビゲームは男の子の世界? ― 電子メディアの文化とジェンダー[諸橋泰樹]
5 男の子はいつも優先されている? ― 学校の「かくれたカリキュラム」[笹原 恵]
6 家庭科は誰が学ぶもの? ― 〈ジェンダー再生産の象徴〉を超えて[堀内かおる]
7 男女いっしょの体育は無理? ― スポーツ・身体とジェンダー[熊安貴美江]
8 男の子は暴力的なのか? ― 暴力を肯定する生と性を超えて[中村 正]
9 女の子が群れるということ ― 少女たちの社会化[古久保さくら]
10 「ジェンダー・フリー」をいかに学ぶか? ― 相互行為としての授業[上田智子]
11 性について学ぶ ― 性的自己決定力を育む性教育[中澤智恵]
12 学校から職場へ ― ジェンダーと労働市場[尾嶋史章]
13 女性は自然に母親になる? ― 母性愛の神話と「母親業」[沢山美果子]
14 大人の「男」と「女」は変わらない? ― 成人期のジェンダー意識の変容[多賀 太]
15 「生と老い」の自画像 ― 性差別のパラドックスを超えて[天野正子]
●BOX
スカートをはいてみた私 ― 「キモ~!」の声が、ちょっと嬉しい[中村英一朗]
保健室の温もりは母の愛?[秋葉昌樹]
「女性は“俺のもの”」? ― ドメスティック・バイオレンス(DV)の現場から[豊田正義]
「あなたは生きている化石」か? ― 男子進学校・家庭科の現場から[小谷教子]
なぜ、女子大なのか?[寺崎昌男]
少女のセクシュアリティ[宮 淑子]
「ワーク&ライフ・バランス」社会へ[中島通子]
おばあさんの世紀、おじいさんの世紀[樋口恵子]
●著者紹介 ●索引
1 いろいろな性差、これらはすべて生まれつき? ― ジェンダー概念の意義[木村涼子]
2 「女」になる、「男」になる ― ジェンダーの発達心理学[伊藤裕子]
3 女性キャラはなぜ一人? ― アニメやマンガにおけるジェンダー[木村涼子]
4 テレビゲームは男の子の世界? ― 電子メディアの文化とジェンダー[諸橋泰樹]
5 男の子はいつも優先されている? ― 学校の「かくれたカリキュラム」[笹原 恵]
6 家庭科は誰が学ぶもの? ― 〈ジェンダー再生産の象徴〉を超えて[堀内かおる]
7 男女いっしょの体育は無理? ― スポーツ・身体とジェンダー[熊安貴美江]
8 男の子は暴力的なのか? ― 暴力を肯定する生と性を超えて[中村 正]
9 女の子が群れるということ ― 少女たちの社会化[古久保さくら]
10 「ジェンダー・フリー」をいかに学ぶか? ― 相互行為としての授業[上田智子]
11 性について学ぶ ― 性的自己決定力を育む性教育[中澤智恵]
12 学校から職場へ ― ジェンダーと労働市場[尾嶋史章]
13 女性は自然に母親になる? ― 母性愛の神話と「母親業」[沢山美果子]
14 大人の「男」と「女」は変わらない? ― 成人期のジェンダー意識の変容[多賀 太]
15 「生と老い」の自画像 ― 性差別のパラドックスを超えて[天野正子]
●BOX
スカートをはいてみた私 ― 「キモ~!」の声が、ちょっと嬉しい[中村英一朗]
保健室の温もりは母の愛?[秋葉昌樹]
「女性は“俺のもの”」? ― ドメスティック・バイオレンス(DV)の現場から[豊田正義]
「あなたは生きている化石」か? ― 男子進学校・家庭科の現場から[小谷教子]
なぜ、女子大なのか?[寺崎昌男]
少女のセクシュアリティ[宮 淑子]
「ワーク&ライフ・バランス」社会へ[中島通子]
おばあさんの世紀、おじいさんの世紀[樋口恵子]
●著者紹介 ●索引