- 
									
																		
2018.08.09
 
レジャーの社会心理学

| 著者 | ロジャー・C・マンネル 著 ダグラス・A・クリーバー 著 速水 敏彦 監訳  | 
										
|---|---|
| ジャンル | 心理 | 
										
| 出版年月日 | 2004/05/10 | 
| ISBN | 9784790710486 | 
| 判型・ページ数 | A5・392ページ | 
| 定価 | 3,300円(本体3,000円) | 
| 在庫 | 在庫あり | 
									社会心理学的理論や研究法を適用し、人々のレジャーの心理を体系立てて説明する、フロンティア的試みの翻訳。レジャーにおけるパーソナリティや動機づけの役割から、メンタルヘルスやウェルビーイングへの影響も視野に入れた包括的な著作。
								
																
									I 社会心理学とレジャーの性質
第1章 社会心理学によるレジャーの理解
第2章 レジャーの社会心理学 ― それをよく理解するために
第3章 行動、状況、時間としてのレジャー
第4章 心理状態および経験としてのレジャー
II レジャーと人
第5章 認知された自由と内発的動機づけ ― レジャーの心理学的基礎
第6章 パーソナリティとレジャー
第7章 レジャーへの動機づけと満足
III レジャーの社会的文脈
第8章 社会化とレジャー志向の発達
第9章 生涯にわたるレジャー行動
IV レジャーとウェルビーイングを啓発する
第10章 レジャーの心理的利得 ― 概念、理論、証拠
第11章 他の生活領域におけるレジャーの利得
第12章 レジャー・コンストレイントの調整とレジャー・アフォーダンスの創出
															第1章 社会心理学によるレジャーの理解
第2章 レジャーの社会心理学 ― それをよく理解するために
第3章 行動、状況、時間としてのレジャー
第4章 心理状態および経験としてのレジャー
II レジャーと人
第5章 認知された自由と内発的動機づけ ― レジャーの心理学的基礎
第6章 パーソナリティとレジャー
第7章 レジャーへの動機づけと満足
III レジャーの社会的文脈
第8章 社会化とレジャー志向の発達
第9章 生涯にわたるレジャー行動
IV レジャーとウェルビーイングを啓発する
第10章 レジャーの心理的利得 ― 概念、理論、証拠
第11章 他の生活領域におけるレジャーの利得
第12章 レジャー・コンストレイントの調整とレジャー・アフォーダンスの創出
ご注文
定価3,300円
(本体3,000円)













