世界思想 45号 2018春
特集 メディア・リテラシー
創業70周年記念号です。
以下の執筆陣のエッセイ・インタビューを収録しています。
国谷裕子、森達也、武田徹、津田大介(インタビュー)、竹内洋、 佐藤卓己、白井聡、鹿島茂、福嶋聡、大澤聡、文月悠光、 伊藤亜紗、金原瑞人、森まゆみ、渡辺政隆、三中信宏、岡田温司、 富永京子、細馬宏通。
▶入手方法
創業70周年記念号です。
以下の執筆陣のエッセイ・インタビューを収録しています。
国谷裕子、森達也、武田徹、津田大介(インタビュー)、竹内洋、
▶入手方法
○メディアの現場と歴史
ポスト真実時代のジャーナリズムの役割 国谷裕子
群れない個が地球を救う 森 達也
フェイクニュース時代の正しさのゆくえ 武田 徹
情の時代を生きぬく技法 津田大介
メディアの盛衰と法則 竹内 洋
デジタル時代にこそメディア史的思考を 佐藤卓己
○言葉と本
メディア・リテラシー以前の問題 白井 聡
古書店と古書マニアの静かな戦場――文化としての古書カタログ 鹿島 茂
書店というメディア――闘技場のリテラシーを考える 福嶋 聡
読書の消滅 大澤 聡
言葉の中に立ち止まる――ポスト真実時代の言葉の力 文月悠光
対話する身体――接続=分離するメタファー 伊藤亜紗
翻訳家は、裏切り者?――欠ける情報・増える情報 金原瑞人
○メディアの使い方
地域でメディアをつくる可能性について 森まゆみ
免疫力としての科学リテラシー 渡辺政隆
データ可視化の落とし穴――見えることvs. 読めること 三中信宏
スマホ人間どこへ行く!? 岡田温司
社会運動のメディア・リテラシー――日常からの逸脱か、それとも日々の延長か 富永京子
映像を指し示す――やりとりのもたらすメディア理解 細馬宏通
創業70周年を迎えて
ポスト真実時代のジャーナリズムの役割 国谷裕子
群れない個が地球を救う 森 達也
フェイクニュース時代の正しさのゆくえ 武田 徹
情の時代を生きぬく技法 津田大介
メディアの盛衰と法則 竹内 洋
デジタル時代にこそメディア史的思考を 佐藤卓己
○言葉と本
メディア・リテラシー以前の問題 白井 聡
古書店と古書マニアの静かな戦場――文化としての古書カタログ 鹿島 茂
書店というメディア――闘技場のリテラシーを考える 福嶋 聡
読書の消滅 大澤 聡
言葉の中に立ち止まる――ポスト真実時代の言葉の力 文月悠光
対話する身体――接続=分離するメタファー 伊藤亜紗
翻訳家は、裏切り者?――欠ける情報・増える情報 金原瑞人
○メディアの使い方
地域でメディアをつくる可能性について 森まゆみ
免疫力としての科学リテラシー 渡辺政隆
データ可視化の落とし穴――見えることvs. 読めること 三中信宏
スマホ人間どこへ行く!? 岡田温司
社会運動のメディア・リテラシー――日常からの逸脱か、それとも日々の延長か 富永京子
映像を指し示す――やりとりのもたらすメディア理解 細馬宏通
創業70周年を迎えて